siteTitleLogo

お知らせ

2025年 第5回勉強会の本番日本番日が決定しました。

 お待たせいたしました。
第5 回勉強会の開催日が決定しました。

  日付:2025年 10月 13日 (月曜日 スポーの日)
  会場:県民共済みらいホール
本番時間:未定ですが17時くらいを考えています。

出演者はジュニアAクラスとオープンクラスの受講者の生徒さんに限らせて頂きたいと思います。
基本的なスタイルや料金は前回と同じにしたいと思いますので、出演申込み時に希望作品を申請して下さい。ただあまりに珍しい作品・バリエーションの場合本番用の音楽が準備出来ない場合がありますのでご注意お願いします。
ご自分のお好きな曲を選択して、この曲で創作作品を踊りたいとういうご希望も受け付けております。

 今回からの新たな試みとして、初歩的な男性とのパ・ド・ドゥ作品の上演を考えています。舞台のスペースなどを考えると古典のパ・ド・ドゥ作品は困難だと思いますので、高谷がパ・ド・ドゥ希望者の方のレベルを考えながら創作したいと思います。
男性のスケジュールによりリハーサル時間は確定出来ませんが、なるべく多くの方に男性とのパ・ド・ドゥ作品の体験をして頂きたいと考えています。

詳しい料金等は後日発表します。

以上、確認お願いいたします。


大人のオープンクラスの方にお知らせがあります。

 現在オープンクラスの受講者の皆様は月謝制のクラスには参加出来ない事になっておりますが、今年から下記の月謝クラスに参加できる事になりました。
 今までオープンクラスは夜のクラスが無かったのですが、夜のクラスも増設して欲しいとのご意見も頂いており、そのご意見にも対応したいと考えて今回な判断になりました。
◎月謝制のクラスに参加なさる場合もオープンクラスで利用しているチケットをご使用下さい。

◾️火曜日 18:00 〜 19:30.  ジュニアAクラス 永橋萌々華 講師
◾️金曜日 19:00 〜 20:30.  ジュニアAクラス   望月由紀子 講師

多数の方のご参加をお待ちしております。


今年もよろしくお願いいたします。

新しい年を迎え、日々精進、今年もレッスンに励んでいきたいと講師一同心新たにしております。

今年は10月に県民共済みらいホールで勉強会の開催を企画しております。参加出来る方は大人のオープンクラスの生徒さん、ジュニアAクラスの生徒さんです。去年の発表会に参加出来なかった方も勉強会出演のご検討を是非お願いいたします。開催日は1月6日に決定します。勉強会詳細も本番日決定後このH.Pでお知らせいたします。多数の方のご出演をお待ちしております。
インフルエンザ・コロナ等まだ治まっていないようです。ご自愛ください。